【TECH CAMP】個人アプリで使用したサイト・サービス

プログラミングの画像 プログラミング

はじめに

TECH CAMPではカリキュラムの中で「個人アプリ」というものを作成します。

「個人アプリ」はその名の通り、自分一人でアプリを作成する、というもの。カリキュラムで学んだRuby on Railsで、Webアプリケーションを作成しインターネット上に公開するところまでを一人で実装します。もちろんRuby on Railsを使用せず、自分で学んだ言語で発表する猛者もいらっしゃいます。

私はそんな技術もなくRuby on Railsで作成したので、その際に使用したサイトを列挙していきます。

 

 

Rails関連

カリキュラムだけでは不足する知識を補うために利用しました。

 

Ruby on Railsチュートリアル

Railsを学んでいる人なら知らない人はいない「Ruby on Railsチュートリアル」。

最新版は有料のため、古いバージョンを復習代わりに利用しました。

 

Rails「中級」チュートリアル

上記「Ruby on Railsチュートリアル」と関係はありません。

より複雑なアプリケーションを作成するためのガイドになっています。

Bootstrapを使用してレスポンシブに対応したり、ファイルやディレクトリをまとめて可読性を上げたりと実践的です。日本語の解説は途中で止まっているため、完成させようと思うと原文の英語を読み進める必要があります。

 

Pikawaka

図解説明、サイトのまとめ方が圧倒的にわかりやすいです。

「カリキュラムの発展でそれを知りたかった!」というポイントが多いので運営者の方はTECH CAMP卒業生かと思われます。

gemの使い方など、何度もお世話になりました。

 

ドットインストール

有名なプログラミング学習サイトです。

もちろんRubyもRuby on Railsもあり、そのほかにもHTML / CSSをはじめとした見ておきたい動画が盛り沢山です。Active Record入門 / Haml入門 / Heroku入門あたりがかなり参考になりました。

 

 

フロント実装関連

アプリの見た目を整えるフロント(HTML / CSS / JavaScript / jQueryなど)で参考したサイトたちです。

 

Font Awesome

言わずと知れた多数のアイコンを無料で使用できるサービス。

使い方は検索したらすぐに出てくるので割愛します。コピペするだけでも使用できますが、いろんなオプションを学んでおくと楽しいです(クラス名に”spinner”をつけるだけでくるくる回り続ける、とか。笑)。

ドットインストールのFont awesome入門が学習に最適です。

 

Icons – Material Design

こちらもアイコンのサービスで、Googleが提供しています。

Font Awesomeよりも数は少ないですが、使いやすいので覗いてみるのもありかと。ドットインストールのマテリアルアイコン入門で学べます(ドットインストール推しまくり)。

 

Google Fonts

Googleが提供している無料のWebフォントです。

・font-family:CSSでフォントを指定して、「そのPCにフォントがあれば使って、なかったいい感じに選んでね」なので相手環境に依存

・webフォント:相手のPCにあるなしに関係なく、Webからもらってくるのでどの端末で見ても同じフォントで表示可能

みたいな違いがあるらしいです。ただWebフォントは多用すると読み込みが遅くなるので注意が必要です。

 

CSSで作る!押したくなるボタンデザイン100(Web用)

ボタンがコピペが作れます。

ありがとうございます。

 

CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選

見出しがコピペで作れます。

ありがとうございます。

 

 

素材関連

O-DAN

世界中の複数のサイトから、キーワード1発で無料写真を探し出して表示してくれるサービスです。

写真を探すときに、「有料かな?無料かな?」を気にしたり、登録したりするのは面倒ですよね。

このサイトならキーワードを入れればすぐに使える写真を表示してくれます。時短です。

 

ACイラスト

会員登録が必要だが、イラストを大量に探すことができます。

「いらすとや」が有名なのであえてこちらを使用しました。笑

 

 

まとめ

  • 時間が限られているので、すべてを自分で1から作ろうとしない
  • 欲しいものはすでに誰かが作っているサービスでないかを確認

個人アプリ作成は継続しているので更新予定です。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました